北陸カスタムカーショーが終わって、また日常に戻りました。
スタッフ3人体制になっても毎日慌ただしく仕事しています…
うれしい悲鳴ですね。。。
石川県加賀市S様 TOYOTA86 ZN6 AT HKS GTスーパーチャージャー仕様は、
HKS EXマニ、キャタ、Rマフラー交換とオカダプロジェクトのプラズマダイレクトへコイルを交換しました。
体感できるほど、パワー間、トルクが増しました!
エンジン室では、VR38 4.3Lキットの組み込みが始まりました!
当社在庫車両のTOYOTA86 ZN6 は、HKS GTスーパーチャージャーとオイルクーラーの取り付けを開始しました。
取付完了しましたら、値段を決めてまたお知らせしますね。
新品HKSスーパーチャージャーと新品HKSオイルクーラー装着の中古車ZN6です!!
その他、テイン車高調、柿本マフラー、アルミ等、ばっちり決まった1台です!!
石川県能美市T様S15 HKS GT3-RS ウエストゲート仕様は、
ウエストゲートのバルカンパイプが脱落したため、修理で入庫しました。
熱で緩んで脱落したんだと思いますが、外れる時に引っ掛けたのか、ボルトが折れてゲート本体に残っていたので、ゲートを外して逆ドリルで揉んで残ったボルトを外しました…
石川県小松市HAMA様BMW Active Hybridは、
BBSのアルミをご購入いただきまして、本日タイヤを組み込みました。
TMワークスデモカーR35 MY17は、
D2ブレーキのパットをレーススペシャルVerに交換しました。
石川県加賀市D様R35GTR MY08は、
テールランプをお客様持ち込みのランプに交換しました。
9/3からは、ニスチューンとエピファンの代理店吉田さんに来ていただきました。
石川県能美市プライベーターM様C34ローレル RB25 TD05-17Cタービン仕様は、セッティングでした。
ブーストがかかると燃圧がたれてノッキング。
燃圧が下がる現象の犯人探しに1日以上かかりました…。。。
プレッシャーレギュレター、燃料ホース、燃料ポンプ、ポンプストレーナー、ポンプリレー、配線、電圧、全部調べてひとつひとつ潰していきました。何回もポンプ脱着しました…。
バキューム配管の手直しも少ししました。
ニスチューンにてセッティング。
苦労の末、きれいなグラフで355PSほど出ました。
もう1台は、
石川県加賀市O様フォレスターSJGは、
HKS マフラーREGAMAXに交換後、エピファンにて現車合わせセッティングしました。
シャーシダイナモだと、車両側にエラーが出てしまうため、パワーは測れませんでしたが、シートに体が食い込む加速感が段違いに変わり、納車後もお客様は大満足でした。
また来週もガンバリマス。